製本加工について

ラミネックスセンターでは、コピーだけではなく、記念誌や官公庁への提出製本など、製本加工も得意としています。
大学での研究論文や卒業論文などで広く採用されている黒表紙金文字製本も行います。
お客様が用意された書類の製本加工はもちろん、ワード等のデータを当社で出力して製本することもできます。(データ出力についてはデータプリントのページを参照ください。)
製本の種類が分からない方でも大丈夫です。ラミネックスセンターの熟練のスタッフがご説明いたします。

また、各官公庁へ提出するための図面の折加工も対応します。折加工には、穴をあけてファイルに綴じる折り方や、図面袋に入れる折り方などがあります。提出方法に合わせた方法をご指定ください。(表紙に使用する紙や、本文のコピー及びデータ出力などは、製本料金とは別になります。ご了承ください。)

1冊から注文できます!製本加工や折加工については、ラミネックスセンターへご相談ください!

製本加工の種類

無線綴(むせんとじ)製本

無線綴(むせんとじ)製本

無線綴製本は、背の部分に糊付けして綴じる製本方法です。背糊加工がしっかりしているので、30mmまでの厚もの製本も可能、記念誌・写真集・マニュアルなどに最適です!

●くるみ製本
のり付けした本文を、表紙でくるんで製本します。
●テープ製本
背の部分を強力なテープで固定します。

中綴じ製本

中綴じ製本

中綴じ製本は、開きやすく読みやすいのが特徴で、プログラムや会報、パンフレットなどに最適です!見開きの中心部分をホッチキスで綴じるため、ページ数の多い冊子ではご利用できません。ですが、見開きで写真をレイアウトするなど、冊子を根元まで開けるようにしたいという方にはおススメです。

リング製本

リング製本

合成樹脂製のリングを使ったタイプです。手で押さえなくても開いた状態を保てますので、アルバムやカタログ、メニューなどに最適です。沖縄では、三線の工工四やテキスト等の用途にも選ばれています。
リングの大きさに制限がありますので、厚さ25mmまでの厚もの製本が可能です。一枚一枚厚手ラミネート加工した印刷物に穴をあけて、リング製本することもできます。

ホッチキス止め製本

ホッチキス止め製本

配布資料などに最適なホッチキス止め製本。ラミネックスセンターでは、15mmまでの厚もの製本が可能となっています。コストを抑えながら作成したい方におススメです。

観音製本(二つ折り製本)

観音製本

官公庁に提出する工事図面によく使われる観音製本。印刷面を内側にして中心で二つに折り、裏面どうしを糊で貼り合わせて製本します。二つ折り製本とも言います。大判図面も見やすく、丈夫で扱いやすくなるので長持ちします。
また、ラミネート加工して製本することもできるので、工事現場などで雨が降っても、濡れたり汚れたりしにくくなります。マットタイプのラミネート加工なら、表面にボールペンなどで文字を書くことができ、現場で打ち合わせした内容を書き込めるのでおススメです。

黒表紙金文字製本(固定式製本)

黒表紙金文字製本

金・銀・白の箔を、凸版活字で表紙に文字打ちします。打ち文字製本とも言います。
黒表紙で金文字で打つタイプがよく採用されるため、当社では「黒表紙金文字製本」と呼びます。

●ビス止めタイプ
綴じしろ部分に穴を2ヵ所空けて、表紙と本文をビスで止める製本タイプです。
●クロスタイプ
クロス状の布に活字を文字打ちし、市販されているファイル(チューブファイルやドッチファイル)の表紙に貼るタイプです。

製本加工の料金

無線綴じ製本 単価(A4サイズの場合)

冊数 1冊の単価(税別)
1冊 \2,000
3冊 \1,200
5冊 \900
10冊 \750
30冊 \550
50冊 \450

中綴じ製本 単価(A4サイズの場合)

冊数 1冊の単価(税別)
1~10冊 \100
11~30冊 \80
31~50冊 \50
51冊~ \30

リング製本 単価(A4サイズの場合)

プラスチックリング ¥200 + 穴あけ加工料金
スチールリング ¥300 + 穴あけ加工料金

※用紙の厚みによって穴あけ加工料金は変わります。(税別)

ホッチキス止め製本 単価(A4サイズの場合)

1cmの厚みまで単価300円
※裁断、背テープ有り

※全ての単価は、店頭持ち込みの場合の単価となります。
※プリントが必要な場合、プリント代は別途となります。
※A4サイズ以外の単価は、スタッフにお問い合わせください。